会 社 案 内

造園連キャラクター 庭丸君
最新記事
カテゴリー
造園 (3)
2014年春季キャンプin宜野湾 (1)
25年造園連事業報告 (1)
└
辞令交付式 (1)
└
造園技能試験 (1)
└
中部広域グリーンフェスタ (1)
ゴールデン・ウィーク (0)
経済の波 (1)
ゴーヤー (1)
合理的 (1)
樹木は蘇る (1)
k568施工実績一覧 (1)
時間 (1)
肖像画 (1)
観察 (1)
└
観察2 (1)
└
観察3 (1)
生きる喜び (1)
広告看板 (1)
沖縄そば (1)
└
そば処玉家 (1)
└
三枚肉そば (1)
└
バジルそば (1)
└
ミックスそば (1)
└
木灰そば (1)
└
チキンそば (1)
└
軟骨ソーキそば (1)
└
なび家 (1)
庭園施工例(1・露地門) (1)
└
2・(中庭) (1)
└
3・(茶室から) (1)
└
4・(立水手鉢) (1)
└
5・(蹲踞) (1)
└
6・(奥露地) (1)
└
7・(滝石組) (1)
└
8・(生垣) (2)
会社紹介 (1)
└
経営理念 (1)
└
工事実績 (1)
商品紹介 (1)
└
樹木活性剤 (1)
└
大阪フェアー (1)
└
中小企業総合展 (1)
春季キャンプ (1)
儚い人生 (1)
浅学非才 (1)
職業病 (1)
立読み (2)
時を刻む葉っぱ (1)
この花の名前は? (1)
野原のススキ (1)
新種!? (1)
切り花 (1)
秋の色 (1)
蘇鉄に付く害虫 (1)
花盛り (1)
再会 (1)
待宵草 (1)
桜梅桃李 (1)
寄せ植え (1)
たんぽぽ (1)
色づく秋 (1)
花のカーニバル (1)
針葉樹と広葉樹の相違 (1)
タデ科植物 (1)
ニホンタンポポ (1)
今年も開花 (1)
紫陽花 (1)
年末の挨拶 (1)
└
新年の挨拶 (2)
└
師走 (1)
└
門松 (1)
言葉の定義 (1)
新型インフルエンザ (1)
POST CARD (1)
音姫と三角折 (1)
スローライフ (1)
夏休み (1)
└
ラジオ体操 (1)
└
旅の思い出 (1)
k568 (1)
秋を告げるセミ (1)
青年エイサー (1)
記者会見 (1)
命日 (1)
聡明叡智 (1)
マンスホルトの警告 (1)
シュークリーム (1)
エンゲル係数 (1)
新人紹介 (1)
年賀はがき (1)
雑誌取材 (1)
沖縄かぐや姫 (1)
石組 (1)
惜別 (1)
一市民の反抗 (1)
ハトる (1)
手紙 (0)
極楽鳥花 (1)
日めくり暦 (1)
雇用統計ナイト (0)
ボランティア (1)
伊達直人と管直人 (0)
一粒の種 (0)
立春 (1)
祈り (0)
政治不信 (1)
想い (0)
榊の開花 (1)
花壇工 (1)
呉越同舟 (1)
花屏風 (0)
がんばれ東日本 (0)
なごみ (1)
睡蓮 (1)
青春の詩 (0)
体育の日 (1)
生まり島大会 (1)
残り飯 (1)
大晦日 (1)
慈愛 (0)
新年の挨拶 (1)
成人の日 (1)
沖縄ベンチャースタジオ (2)
自己決定権の喪失 (1)
母の日 (1)
旅の日 (1)
戊辰戦争 (1)
県議選 (1)
花は咲く (1)
台風対策 (1)
サクラの狂い咲き (1)
台風17号 (1)
jyouhou (0)
台風17号災害 (1)
グルメ弁当 (1)
えび天うどん (1)
読書の秋 (1)
不法投棄 (1)
ツリークライミング (2)
ランチ (1)
おやつ! (1)
在沖上区郷友会 (1)
新年会 (1)
とまりん (1)
合理的選択 (1)
スタジオ・ジブリレイアウト展 (0)
ゴールデン・ウィーク (0)
緑化ブロック (1)
└
緑化ブロックその2 (1)
雨にも負けず (0)
追風丸 (1)
緑花ブロックその3 (1)
中華ラーメン (1)
四半期 (1)
宿泊体験学習 (1)
政治の日 (1)
造園連沖縄支部 (2)
ひまわり子ども会 (1)
島唄 (0)
シルバー講義 (3)
山田時計店 (1)
ものづくり教室 (1)
虹 (1)
樹木の剪定 (1)
師走 (1)
ものづくりマイスター (2)
グランドゴルフ (1)
イベント情報 (0)
ぬいぐるみ (1)
シルバー講義 (3)
宝石のデザート (0)
文字の力 (1)
リュウキュウマツ移植 (1)
柿の木 (2)
バランストンボ (1)
携帯ストラップ (1)
父の日 (1)
ジャズ (1)
木の活力剤 (1)
技能講習会 (2)
造園技能検定 (3)
マザーテレサ (0)
統一地方選挙 (1)
ツリークライミング (3)
秋の交通安全週間 (1)
ものづくり (3)
とまりんJAZZNight (3)
てびちそば (0)
昔玩具 (1)
文明の利器 (1)
お宝発見! (1)
おきなわ園芸福祉協会 (1)
生涯学習 (1)
花いっぱい運動 (1)
定例作業 (0)
芝坊主 (0)
沖縄ダイケンPresents (1)
イベント (0)
イベント (0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
読者登録
2015年05月20日
今日までそして明日からも・179話
― 文明の利器 ―
5月15日から3泊4日の日程で、神奈川県川崎市の
黒川青少年野外活動センターへ「ツリークライミング」
ライセンス取得の講習会に参加してきた。
那覇空港の駐車場へ車を止め、チケットロビー3階へ
行きスカイマークのツアーデスクで搭乗手続きを済ませ
19番搭乗口へ 12時40ごろ着く。出発は13時30分 ――
出発まで50分ほど時間があり、バッグから文庫本を
とりだし暫く読んでいると...ふと、携帯とアイフォンの
ことが思い浮かんできたとたん、首筋から背中にかけて
冷や汗が流れる、慌ててバッグのなかを探すが見当たら
ない...車に置いてきたのは確かだが、時計を見ると出発
まで20分。 取りに戻っても間に合わないと分かるとプチ
パニックになった。365日 肌身離さず持ち歩いている
文明の利器がない、自分を責める。バカ、バカ、バカッ、
間抜け!
つづく

黒川青少年野外活動センター
5月15日から3泊4日の日程で、神奈川県川崎市の
黒川青少年野外活動センターへ「ツリークライミング」
ライセンス取得の講習会に参加してきた。
那覇空港の駐車場へ車を止め、チケットロビー3階へ
行きスカイマークのツアーデスクで搭乗手続きを済ませ
19番搭乗口へ 12時40ごろ着く。出発は13時30分 ――
出発まで50分ほど時間があり、バッグから文庫本を
とりだし暫く読んでいると...ふと、携帯とアイフォンの
ことが思い浮かんできたとたん、首筋から背中にかけて
冷や汗が流れる、慌ててバッグのなかを探すが見当たら
ない...車に置いてきたのは確かだが、時計を見ると出発
まで20分。 取りに戻っても間に合わないと分かるとプチ
パニックになった。365日 肌身離さず持ち歩いている
文明の利器がない、自分を責める。バカ、バカ、バカッ、
間抜け!
つづく

黒川青少年野外活動センター
― 文明の利器 ―
■ 二面性
自分を責めたあと、気持ちをリセットしようと自問自答する
「今回の目的は何のか、携帯がないと目的が達成できない
ものなのか?」 「いや、携帯、アイフォンは目的に関係ない」
「では、なにも悔やむことはないじゃないか」とか、マインド
コントーロールになっているか分からないが、少し気分が落ち
着いてきた...少し大袈裟だけと、これも自分に与えられた試練
だとポジテブに考え、嫌なものを少しずつ消去していく――
だいぶ、落ち着いてきてリラックスした気持ちになってきた。
人には二面性をだれしもある程度持っていると言う、私もその
一人かもしれない。
ツリークライミングの講習は、かなりハードだったが宿泊させ
ていただいた青少年野外活動センターの施設も含め、とても
充実した二日間だった。
5月18日 羽田18:25発-那覇21:15着の便で沖縄にもどり
駐車場に止めてあった車へ向かい、忘れていった携帯電話と
アイフォンの着信を見ると、携帯が11、アイフォンのメール
が5着信あった。私が充実してきた反面、迷惑をかけた人が
いることを思うと反省した・・・・・・
おわり
■ 二面性
自分を責めたあと、気持ちをリセットしようと自問自答する
「今回の目的は何のか、携帯がないと目的が達成できない
ものなのか?」 「いや、携帯、アイフォンは目的に関係ない」
「では、なにも悔やむことはないじゃないか」とか、マインド
コントーロールになっているか分からないが、少し気分が落ち
着いてきた...少し大袈裟だけと、これも自分に与えられた試練
だとポジテブに考え、嫌なものを少しずつ消去していく――
だいぶ、落ち着いてきてリラックスした気持ちになってきた。
人には二面性をだれしもある程度持っていると言う、私もその
一人かもしれない。
ツリークライミングの講習は、かなりハードだったが宿泊させ
ていただいた青少年野外活動センターの施設も含め、とても
充実した二日間だった。
5月18日 羽田18:25発-那覇21:15着の便で沖縄にもどり
駐車場に止めてあった車へ向かい、忘れていった携帯電話と
アイフォンの着信を見ると、携帯が11、アイフォンのメール
が5着信あった。私が充実してきた反面、迷惑をかけた人が
いることを思うと反省した・・・・・・
おわり
Posted by
造園連キャラクター 庭丸君
at
16:46
│Comments(
0
)
│
文明の利器
マイアルバム
お気に入り
最近のコメント
姥桜のかぐや姫 / 今日まで、そして明日からも・・・
たかりんこ / 今日まで、そして明日からも・・・
くんちゃん88 / 今日まで、そして明日からも・・・
蒼の森 / 樹木活性剤
nobu1973 / 今日まで、そして明日からも・・・
nobu1973 / 今日まで、そして明日からも・・・
仲間 英満 / 樹木活性剤
桜 / 樹木活性剤
ヒトシ / 今日まで、そして明日からも・・・
福のにくはら / 今日まで、そして明日からも・・・
アクセスカウンタ
QRコード
