今日までそして明日からも・143話
沖縄県シルバー人材センター連合の「シニアワークプログラム(SP)事業」として1月27日から2月10日までの「42時間講習(11日間)」西原町民体育館で実施され
ています。
協力事業主団体として、
日本造園組合連合会沖縄支部が講師を担当しています。私は、1月29日(水)講師担当です。講義は13時から17時までの4時間。受講者(20名)のカリキュラムは、安全衛生教育・病害虫の種類と駆除方法・施肥の性質と施し方・シュロ縄結束の実習を担当します。
技能講習一覧
講習カリキュラム日程
1月27日(月)13時00~17時00 開講式・オリエン
テーション造園工具の種類と使用方法及び手入れ方法
1月28日(火)13時00~17時00 樹木の種類と性質、剪定と整姿の基礎知識
1月29日(水)13時00~17時00 安全衛生教育・病害虫の種類と駆除・施肥の性質と施し方
1月30日(木)13時00~17時00 庭木の管理(整姿剪定・生垣・低木刈込)
1月30日(金)13時00~17時00 庭木の管理(移植)
2月3日 (月)13時00~17時00 庭木の管理(樹木・草花の繁殖方法)
2月4日 (火)13時00~17時00 庭木の管理(竹垣)
2月5日 (水)13時00~17時00 庭木の管理(芝生)
2月6日 (木)13時00~17時00 庭木の管理(総括)
2月7日 (金)13時00~17時00 全体のまとめ
2月10日(月)13時00~15時00 履歴書の書き方・
アンケート・終了式
関連記事