【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月30日

今日まで、そして明日からも・90話

 合理的!?・・・

ファミマのポーク卵おにぎりを、電気ポットの上蓋の余熱で
温めています。

    

ちょっとした発想から試に電気ポットの上蓋におにぎりを置いて
みた。温めるというよりも、手のぬくもり感があっていい・・・
しかし、頻繁にポットを使用するところでは、はた迷惑で合理的
ではなく非合理的で邪魔になることに気付いた。
・・・ふと「おにぎり」と「おむすび」の違いは?と思いネットで検索してみた。

以下、ネットより引用しました。
『おにぎり・おむすび風土記』
(生内玲子、日本工業新聞社、昭和54年初版)
これによると、ごく大まかには、東日本は「おむすび」が多く、西日本は「おにぎり」が多いという傾向があるようです。
東日本に古い言い方が残っているとの説もありますが、一部では大きさによって「おむすび」と「おにぎり」を区別して使い分けている地域もあり、いちがいには言えません。

宮中の女房詞に由来する「おむすび」は上品なイメージ、「おにぎり」は俗なイメージという見方もあります。

※他の説では
「ご飯粒を手で丸めただけのものが『おにぎり』。これは食べているうちにボロボロこぼれる。一方、ご飯粒をしっかり結びつくように握ったのが『おむすび』。これは最後の一片までこぼれない」みたいな事が書かれていました。

他にもいろいろな説があるが、個人的に、※他の説では、のほうがなんとなくうなづける。


     稲妻に 悟らぬ人の 貴さよ 松尾芭蕉
  (いなずまに さとらぬひとの たっとさよ)  


Posted by 造園連キャラクター 庭丸君 at 10:00Comments(0)合理的

TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
マイアルバム
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE